業務詳細

Service

相続:遺言書・遺産分割協議書の作成、相続人関係調査等

inheritance

遺言書の作成

人生の節目に備え、大切なご家族や財産を守るために「遺言書」を作成することは非常に重要です。行政書士は、法律の専門家として、遺言書の作成を法的に有効かつ円滑に進めるお手伝いをいたします。一例として次のようなことが可能です。

遺言内容のヒアリングと整理  
 ご本人のご希望を丁寧に伺い、財産の分配や相続人の指定などを明確にします。

法的要件の確認と助言  
 遺言書が無効とならないよう、民法に基づいた形式や記載内容をチェックします。

自筆証書遺言・公正証書遺言の選択支援  
 それぞれのメリット・デメリットを説明し、最適な方法をご提案します。

公証人との連携(公正証書遺言の場合)  
 必要に応じて公証人との打ち合わせや書類準備をサポートします。

遺言執行に関するアドバイス  
 遺言執行者の指定や、死後の手続きに関するご相談にも対応可能です。

遺産分割協議書の作成

相続が発生した際、相続人全員で遺産の分け方を話し合い、合意した内容を文書にまとめるのが「遺産分割協議書」です。
行政書士は、法的に有効な協議書の作成を通じて、円滑な相続手続きを支援します。

相続人・相続財産の確認と整理  
 戸籍や登記簿などの資料をもとに、相続人の確定と財産の内容を明確にします

協議内容の文書化  
 相続人間で合意した分割内容を、法的に有効な形式で協議書にまとめます。

署名・押印の手続き支援  
 相続人全員の署名・押印が必要なため、手続きの流れや注意点を丁寧にご案内します。

金融機関・法務局への提出に対応した書式作成
 不動産の名義変更や預金の解約などに必要な書式に対応した協議書を作成します。

相続手続き全般の相談対応
 相続放棄、相続登記、預金解約など関連する手続きについてもご相談いただけます。



相続人関係調査

相続手続きを進めるには、誰が法定相続人であるかを正確に把握する必要があります。行政書士は、戸籍謄本などの公的書類を収集・分析し、相続人を確定する「相続人関係調査」を専門的に行います。

戸籍の収集・読み解き  
  被相続人の出生から死亡までの戸籍を収集し、相続人を正確に特定します。

相続関係説明図の作成
  相続人の関係性を図式化した「相続関係説明図」を作成し、金融機関や
  法務局への提出にも対応します。

相続人の人数・続柄の確認  
  兄弟姉妹、養子、認知された子など、複雑なケースにも対応可能です。

相続人への連絡支援(希望者のみ)    
  相続人が遠方にいる場合など、連絡や書類送付のサポートも行います。

調査結果に基づく相続手続きの助言  
  遺産分割協議書の作成、公正証書遺言の活用など、次のステップへの橋渡しも
  可能です。

費用

Cost
あくまで基本報酬であり内容により変動があります。詳しくは、ご相談ください。
なお、登録免許税や登録料その他の実費は、事業者様のご負担にてお願いします。
全て税抜価格です。ご請求時に別途消費税を頂戴いたします。
遺産分割協議書作成
50,000円〜
相続財産調査
50,000円〜
任意後見契約書の作成
50,000円〜
遺言執行者就任
内容により変動
公正証書遺言 80,000円〜
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
法定相続情報一覧図の取得
50,000円〜
財産目録の作成
50,000円〜
預貯金解約等の相続手続代行
1機関 / 30,000円-
自筆証書遺言 50,000円~
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

離婚協議書について

inheritance
離婚に際して取り決めるべき事項は多岐にわたります。財産分与、慰謝料、養育費、親権、面会交流など、当事者間で合意した内容を明確に文書化することで、後々のトラブルを防ぐことができます。行政書士は、こうした合意内容を法的に有効な「離婚協議書」として作成し、安心できる新たなスタートを支援します。

協議内容の整理と文案作成  
 離婚に伴う各種取り決めを丁寧にヒアリングし、漏れなく文書化します。

法的要件の確認と助言
 協議書が無効とならないよう、民法等に基づいた形式や記載内容をチェックします。

公正証書化の支援(希望者のみ)
 養育費や慰謝料など、支払い義務の履行を確実にするための公正証書化も
 サポート可能です。

プライバシーに配慮した対応
 個別相談・オンライン対応・出張相談など、安心してご利用いただける体制を
 整えています。

費用

Cost
離婚協議書作成
50,000円〜
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

各種契約書作成、内容証明郵便の作成

inheritance
契約は、当事者間の約束を明確にし、トラブルを未然に防ぐための重要な手段です。行政書士は、契約内容を法的に有効かつ実務に即した形で文書化し、安心して取引や合意を進められるようサポートいたします。

契約書の例
・売買契約書(不動産・動産など)
・金銭消費貸借契約書(借用書)
・業務委託契約書
・使用貸借契約書・賃貸借契約書
・雇用契約書・労働条件通知書
・和解契約書・示談書
・離婚協議書・養育費合意書
・贈与契約書 など

また内容証明郵便は、特定の意思表示や通知を相手方に確実に伝えたことを証明するための重要な手段です。行政書士は、法的根拠に基づいた文面の作成から発送手続きまで、安心・確実な対応を提供します。

費用

Cost
各種契約書作成
50,000円〜 (内容による)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
内容証明郵便の作成 
 50,000円〜 (内容による)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

入管・国際業務

inheritance
外国人が日本で生活したり働いたりする場合、在留資格許可を得ることが必要ですが、
「申請取次行政書士」は外国人の在留資格に関する手続きを本人に代わり行うことができます。外国人が日本に在留する理由は様々ですが、日本の在留資格の審査は難解で審査要件もあまり明確になっていないため、知識と経験が必要になります。


申請人に代わって以下の申請書等を提出することができます。

「在留資格認定証明書交付申請」「在留資格取得許可申請」「在留資格変更許可申請」「在留期間更新許可申請」「再入国許可申請」「就労資格証明申請」
「永住許可申請」など

費用

Cost
在留資格認定証明書交付申請 準備中
 在留資格変更許可申請
準備中
 再入国許可申請
準備中
 永住許可申請
準備中
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
在留資格取得許可申請 準備中
 在留期間更新許可申請
準備中
 就労資格証明申請
準備中
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

知的資産・知的財産

inheritance
知的資産とは、財務諸表に出てこない経営資源(人材、技術、経営理念等)の総称で企業競争力です。これら知的資産を可視化させた「知的資産経営報告書」の作成ができます。また音楽、美術、建築、映画、写真、プログラムなど、著作権にかかわる様々な業務も行っています。

費用

Cost
各種対応
個別相談により決定
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

法人・組合設立

inheritance
新たな事業のスタートにあたり、法人や組合の設立は重要な第一歩です。行政書士は、複雑な法的手続きや書類作成を代行し、スムーズかつ確実な設立を支援します。個人事業から法人化を検討されている方、地域活動や共同事業のために組合設立を目指す方など、幅広く対応可能です。
 
  例)株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人、事業協同組合
    農業・漁業・森林組合など

費用

Cost
定款作成+電子定款認証 50,000円〜
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
定款謄本交付
10,000円〜
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

独立開業関連

inheritance
以下のような営業に関する許可に関して許可申請業務を行います。例えば、以下の様なものです。
また営業したい店舗が基準を満たしているかどうかなど、許可要件の確認から書類作成提出までをしっかりとサポート致します。

サポート例
 「飲食業営業許可申請」「風俗営業許可申請」「古物商営業許可申請」
 「旅館、浴場、理容、美容営業許可申請」「旅行業務登録申請」
 「貸金業登録申請」など

費用

Cost
各種対応 個別相談により決定
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

建設業許可申請、産業廃棄物処理業許可申請等

inheritance
建設業許可申請の要否や許可条件を満たしているかどうかなどを確認し、書類作成から申請手続き、提出までしっかりサポートいたしますす。例えば、以下の業務ができます。
  「建設業許可申請」「産業廃棄物収集運搬業許可申請(収集・運搬)」「産業廃棄物処分業許可申請(中間処理・最終処分)」
  「一般廃棄物処理業許可申請」 など

費用

Cost
新規許可(知事) 150,000円〜
更新(知事) 50,000円〜
業種追加 100,000円〜
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
新規許可(大臣) 300,000円〜
更新(大臣) 200,000円〜
事業年度終了報告(決算変更届) 50,000円〜
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
行政書士 ヤマグチ法務事務所
〒451-0052
愛知県名古屋市西区栄生一丁目31番7号

tel. 080-6087-8520